
歯を失くされた方に適した治療法の一つです。
インプラント治療とは、歯を失った部分に、人工の歯根を入れて、再び噛む機能を回復させる治療です。
入れ歯では噛むことが難しかったものも噛めるようになり、取り外しの必要も無くなります。
また、人前でも口元を気にせず、食事やおしゃべりが楽しくできるようになります。
インプラント治療は、お口の中の機能回復と、自然な審美性を追求した治療法です。
インプラント治療とは、歯を失った部分に、人工の歯根を入れて、再び噛む機能を回復させる治療です。
入れ歯では噛むことが難しかったものも噛めるようになり、取り外しの必要も無くなります。
また、人前でも口元を気にせず、食事やおしゃべりが楽しくできるようになります。
インプラント治療は、お口の中の機能回復と、自然な審美性を追求した治療法です。
こんな方にインプラント治療をおすすめします
- 奥の歯が抜けたため、ブリッジができない
- ブリッジにするために、健康な歯を削りたくない
- 入れ歯に抵抗がある
当医院のインプラント治療のコンセプトは、安全性・インフォームドコンセント・長期安定性です。
患者様に安心してインプラント治療を受けていただくために、適切な診査・診断を行い、ご納得いただくまでご説明させていただきます。どんな小さなことでも構いませんので、ご相談ください。
他の治療との比較
ブリッジ![]() |
入れ歯![]() |
インプラント![]() |
|
---|---|---|---|
治療期間 | 比較的期間を要しない | 比較的期間を要しない | 治療期間がかかる |
治療方法 | 手術の必要はない | 手術の必要はない | 外科手術が必要 |
違和感 | 少ない | 生じやすい | ほとんどない |
噛む力 | 天然歯に近いくらいの噛む力 | 噛む力は大きく低下 | 天然歯と変わらないくらいの噛む力 |
他の歯への影響 | 健康な歯を大きく削る必要がある | バネをかける歯への負担がかかる | 他の歯への影響はほとんどない |
見た目 | 保険診療の場合、部位によっては銀歯になる | 金属のバネが見えて美しくない | 天然歯と変わらない見た目の回復か可能 |
適応症 | 両隣に支える歯がなければ適応せず | ほとんどの場合適応可能 | 顎の骨が十分にあるなど精査が必要 |
費用 | 保険診療 〇 自由診療 〇 |
保険診療 〇 自由診療 〇 |
保険診療 × 自由診療 〇 |
寿命(平均統計) | 4~6年 | 2~3年 | 10年残存率が90%超 |